nagomihonobono21’s diary

愛媛の魅力を発信中です

世界最大級の門松(愛媛県西予市野村町)

愛媛県西予市野村町の住民たちが1か月かけて2021㎝の大門松を作成しました。 廃校の学校のグランドを活用した、住民による町づくり。すてきな取り組みです。 (門松は1月15日まで飾られています) 門松の間にみかんがぶらさがっているのが、愛媛らしく感じま…

愛媛県八幡浜のみかん山(瀬戸内海)

12月はじめ、愛媛県八幡浜市のみかん山に、みかん狩りのお手伝いに行ってきました。 八幡浜市は温州みかんの生産地。段々畑のみかん畑が山に連なっています。 傾斜の厳しい斜面でのみかん狩りは、なかなかの重労働。スーパーのみかん一粒も大切に食べなきゃ…

12月の瀬戸内海をドライブ(下灘駅)

みかん狩り後の夕暮れ時に瀬戸内海沿いをドライブ。 瀬戸内海に沈む夕日がとても美しかったです。 瀬戸内海に沈む夕日 夕日も指でつまめるぞ! いつ行っても、シャッターチャンスを待ち構える人々であふれる下灘駅の前には、冬にも関わらず一輪のひまわりと…

愛媛県内子町の石畳へ散策(弓削神社、清流園の水車)

【屋根付き橋のかかる「弓削神社(ゆげじんじゃ)」へ】 愛媛県内子町の石畳へ12月下旬に初めて行きました。松山から下道を運転し、1時間半ほどで到着します。途中大通りから山道を30分ほど走ると、「弓削神社」にたどり着きます。木造の屋根付き橋である「…

愛媛県内子町のカフェめぐり②(Fingerfoodcafe)

愛媛県内子町にあるカフェ「Fingerfoodcafe」に行ってきました。 店長が自らデザインしたというこだわりのカフェ。内観も外観もポップで素敵なデザインのカフェです。 お客さんが持ち込んだ作品も所々にあり、周りからの愛を感じました。 多種のサンドウィッ…

愛媛県内子町のカフェめぐり①(カフェ「でんじろう」)

愛媛県内子町のカフェ「でんじろう」に初めて訪れました。 古民家を利用した、クラシックな心ほっこりするカフェです。カフェのオーナーの年齢を聞いてびっくりしましたが、年齢を感じさせないはつらつさ。海外駐在経験でいろいろなコーヒーをたしなんだ確か…